バックナンバー2 / 22
-
2023/03
2023年3月 UNIDO ITPO (国際連合工業開発機関 東京投資・技術移転促進事務所)2022年次報告書に日之出産業のモロッコでのプロジェクトが紹介されました。
アクセスして詳細をご覧ください。
-
2023/03/22 - 31
2023年3月22~31日 JICA水道分野中核人材育成プロフラム
マラウイリロングウェ水道局よりインターンシップを受け入れました。
東洋大学 国際学研究科 マラウイ
-
2023/04/01
横浜知財みらい企業に無期限で継続認定されました
-
2022/11/18
第15回川崎国際環境技術展に 出展し UNIDO JICAより30か国の大使館職員や留学生が視察されました。
アクセスして詳細記事を閲覧ください。
「第15回川崎国際環境技術展」視察ツアーを実施/30カ国の大使館職員らが参加 | 国際連合工業開発機関(UNIDO)
-
2022/12/15-2
日本の環境技術の海外移転促進をめざす国際シンポジウム グリーンテクノロジーマーケットプレイス2023開催
明治大学高分子科学研究所と明治大学環境法センターは、2023年1月20日(金)午前9時から、日本の環境技術の海外移転促進をめざす国際シンポジウム「グリーンテクノロジーマーケットプレイス2023」をオンラインで開催します。(定員100名、事前予約制)
詳細内容は、下のプレリリースをご覧ください。
グリーンテクノロジーマーケットプレイス2023 プログラム:グリーンテクノロジーマーケットプレイス2023 (meiji.ac.jp)
弊社 日之出産業:藤田取締役が登壇します。
2023年1月20日(金)
10:40 ‒ 11:20 水処理を通してサスティナブルな循環型社会に貢献するために
プレリリース:日本の環境技術の海外移転促進をめざす国際シンポジウム グリーンテクノロジーマーケットプレイス2023開催 | 明治大学 (meiji.ac.jp)
グリーンテクノロジーマーケットプレイス2023 申し込みフォーム:グリーンテクノロジーマーケットプレイス2023申込フォーム [Green Technology Marketplace 2023 Application Form] | 明治大学高分子科学研究所 [Meiji University Center for Polymer Science]
-
2022/12/15
J-WAVEラジオ「RECRUIT THE WORK SHIFT」書籍化
日之出産業 藤田取締役が参加協力致しました書籍『ワークシフト 未来をつくる新しい働き方のヒント』が完成いたしました。
書籍は 2022/12/15(木)から、全国書店・ネット書店にて発売となります。
(amazon→https://onl.sc/URixTKw)
-
2022/08/24
【オンラインセミナー開催】「JICA中小企業・SDGsビジネス支援事業」利用企業による取り組み紹介&パネルディスカッションに登壇します。
日時:2022年8月24日(水)13:30~14:45
会場:オンライン(Microsoft Teams) 注:アーカイブ視聴あり
参加費:無料
登壇企業:3社(IOS株式会社、日之出産業株式会社、株式会社トッププランニングJAPAN)参加方法:
ご参加希望の皆さまは下のホームページの参加登録フォームより参加登録ください。
中小企業・SDGsビジネス支援事業の2022年度募集に向けた説明会を開催します。 - 民間連携事業 (jica.go.jp)
自動返信メールで接続先URLをご案内します。
後日アーカイブ視聴をご希望の方も参加登録フォームよりお申し込みください。
参加登録締切:8月23日(火)17:00中小企業・SDGsビジネス支援事業の2022年度募集に向けた説明会を開催します。 - 民間連携事業 (jica.go.jp)
-
2022/08/23
アフリカ開発会議 TICAD8 サイドイベントに登壇します。
アフリカの若者が日本で学ぶ意義と、日本とアフリカの連携の強化
日時:2022年8月23日(火)19:30~21:00(JST)
分野:若者・人材資源
形式:オンライン開催
共催:アフリカ開発銀行(AfDB)
アフリカ開発会議 TICAD8 サイドイベント:TICAD8 JICA Side Events
-
2022/08/17
日之出産業株式会社は 第1回 WIPO GLOBAL AWARDS のファイナルリストに残りましたので
WIPO world international property organization(世界知的所有権機関)による
2022年WIPO GROBAL AWARDS ファイナリストに送られるロゴを頂きました。
-
2022/07/05
静岡県SDGs×ESGウェビナーに弊社藤田取締役が参加します。
静岡県SDGs×ESGウェビナー ~ビジネスと金融で環境課題を解決する~
R4年7月5日(火)13:30~15:15
オンライン開催
参加申し込みは下のホームページから
静岡県公式ホームページ:静岡県/SDGs×ESGウェビナー (pref.shizuoka.jp)
事務局:静岡県環境資源協会:7月5日オンライン開催 ビジネスを通じた環境課題の解決やESG金融の活用 静岡県SDGs×ESGウェビナー|静岡県のプレスリリース (prtimes.jp)
JIJI.COM:7月5日オンライン開催 ビジネスを通じた環境課題の解決やESG金融の活用 静岡県SDGs×ESGウェビナー:時事ドットコム (jiji.com)